- 重要:Phase1の8月停止システムついて
- 重要:Phase1のUnit2,Unit3,Unit4からPhase2へのデータ移行について
- インストールしたソフトウェアについて(7月)
- シンクライアントの不正メッセージ出力について
- スーパーコンピュータ利用講習会での質問と回答
- 過去のスパコンニュース
重要:Phase1の8月停止システムついて
8月に停止するPhase1の機器は以下のとおりです。
Phase2にお早めに移行をお願いいたします。
重要:Phase1のUnit2,Unit3,Unit4からPhase2へのデータ移行について
Phase1のUnit2,Unit3,Unit4のスパコン上のデータをPhase2に移行する方法は2つあります。
下記の方法にて、停止までに余裕をもってデータをPhase2に移行してください。
- Phase1のマウントポイントからのデータのコピー
- 3/28時点の管理者取得データの移動
下記にて、Phase1のLustreファイルシステムをReadOnlyで参照可能としています。
下記より、任意の場所にデータをコピーしてください。
/uX/shareY/home/username
X:利用Unitの番号
Y:利用していたファイルシステムの番号
username:スパコンアカウント名
3/28時点のPhase1のデータのリンクを各利用者のホームディレクトリに作成しています。
ホームディレクトリに下記のリンクがある場合は、mvコマンドにて、データを任意の場所に移動してください。
/home/username/uX_moving_shareY
X:利用Unitの番号
Y:利用していたファイルシステムの番号
username:スパコンアカウント名
ソフトウェアのインストールについて(7月)
ご利用者の方からの申請があり、7月にインストールしたソフトウェアは以下のとおりです。
インストールパスは、各Unitのポータルサイトの「ソフトウェア構成」ページで確認してご利用ください。
また、インストールが必要なソフトウェアがある場合は、インストール申請をしてください。
シンクライアントの不正メッセージ出力について
シンクライアントにログインした際、「アカウントにサインインできません」というメッセージが出力した場合は、シンクライアントが正常に起動できていない状態です。
br>メッセージが出力した際は、出力している利用区画(UnitB or UnitC)とアカウントをお知らせください。
表示例
スーパーコンピュータ利用講習会での質問と回答
6月に行なったスーパーコンピュータ利用講習会でのご質問と回答をまとめました。講習会の資料、動画とあわせてご確認ください。