Duo Mobileアプリのセットアップ#
Duo MobileアプリのセットアップにはToMMoゲノムプラットフォーム連携センターからの登録用のメールが必要になります。「ToMMoスパコン接続用Duoアカウント登録依頼」という件名のメールを受け取っていない場合には初期パスワード発行依頼から初期パスワードおよびDuoの登録用メールの発行依頼を行なってください。この発行依頼は一度だけ受け付けますので、アプリをアンインストールしてしまった場合や、スマホを買い替えた場合には次回利用時までに十分な余裕を持ってスパコンアカウントの認証再設定にある「A12_認証再設定依頼書」をご提出ください。
警告
以下の手順は中断しないようにお願いします。うまく登録できなかった場合、対面でのご依頼以外でのリンクの再発行には時間(数日から数週間)を要します。手順をよく読んでから実施してください。うまくいかなかった場合でもDuo Mobileのアンインストールやアカウントの削除は行わないでください。
警告
もし、以下の手順に従わなかった場合(例えばメールをスマホで開いてしまった、Tabletを選ぶところでMobileを選んだ)には、若干違う手順が表示されます。その場合もDuoの指示に従って登録作業を進めてください。中断した場合には再発行が必要になり、時間(数日から数週間)を要します。
動画で手順を確認する#
手順を動画で解説しています。内容はメールの確認からの内容と同じです。
メールの確認#
初期パスワード発行依頼をすると、作業予定日の前日か当日に以下のメールが届きます。この先に進むには
送信元 |
Duo Security < |
件名 |
ToMMoスパコン接続用Duoアカウント登録依頼 |
本文
件名
ToMMoスパコン接続用Duoアカウント登録依頼
ーーーー
ToMMoスーパーコンピュータシステム利用者 各位
ToMMoスーパーコンピュータシステムをご利用頂き、ありがとうございます。
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 ゲノムプラットフォーム連携センターです。
ToMMoスパコンシステムのログインには2要素認証として、Duo Mobileアプリ を利用します。
本メールはCisco Duoより、Duoアカウントの登録リンクを通知することを目的として送付しております。
<登録作業に必要なもの>
(1) PCなどの端末(本メールから登録用リンクにアクセスする端末)
(2) Duo Mobile をインストールした端末(スパコン接続時の認証に使用するスマホ等)
下記登録用リンクを、(1)の端末で開き、アカウントの登録作業を行なってください。
※登録用リンクの有効期間は本メール送信後から3日間です。
https://api-52c8d17f.duosecurity.com/portal?code=**************&akey=**************
※Duo Mobileアプリのセットアップについては、下記をご確認ください。
https://sc.megabank.tohoku.ac.jp/ph3-doc/howto/duo.html
*******************************************************
▼ToMMoスパコンドキュメント
https://sc.megabank.tohoku.ac.jp/ph3-doc/index.html
▼お問い合わせ先
東北メディカル・メガバンク機構
ゲノムプラットフォーム連携センター
support@sc.megabank.tohoku.ac.jp
*******************************************************
本文記載のリンク「https://api-52c8d17f.duosecurity.com/portal?code=**************&akey=**************
」にアクセスし、 Duoアカウントの登録に進んでください。
注釈
登録用リンクの有効期間は、メール送信後から3日間です。期間内に作業が行えなかった場合など、登録用リンクの再送をご希望の際には、スパコンアカウントの認証再設定にある「A12_認証再設定依頼書」をご提出ください。受付前に本人確認を行いますので再送にはお時間をいただきます。
アプリのセットアップ#
メール記載のリンクにアクセスすると、下記ページが表示されます。「Start setup」をクリックします。なお、以下の手順はメールに記載のリンクは登録するスマートフォンではなく、PCなどの別の端末で閲覧した場合の手順を記載しています。スマートフォンでURLを開いた場合には若干手順が異なりますので、メールのリンクはPCで開いてご覧ください。

使用する登録用スマートデバイスを選択する画面が表示されます。使用する登録用スマートデバイスがスマートフォン(iPhone、Android)であっても「Tablet」を選択してください。Tabletを選択後、「Continue」ボタンをクリックします。
注釈
間違ってMobileを選択してしまった場合でも登録作業自体は続行できますので、Duoの指示に従って登録してください。この場合、この通りの手順とはなりません。

登録用スマートデバイスのOSを選択し、「Continue」をクリックしてください。

登録用スマートデバイスがiOSであればApp Storeから、AndroidであればGoogle PlayStoreから「Duo Mobile」をインストールしてください。
インストール後「I have Duo Mobile installed」を選択し次に進みます。
登録用スマートデバイスがiOSの場合

登録用スマートデバイスがAndroid OSの場合

(閲覧用端末がDuo Mobileインストール可能な端末の場合)
「Enroll by scanning a QR code or via activation link.」のリンクをクリックします。

登録用スマートデバイスにてDuo Mobileを起動します。ユーザアカウントの追加「QRコードを使用する」を選択します。


閲覧端末の画面に表示されたQRコードを登録用スマートデバイスで読み取ります。
登録用スマートデバイスがiOSの場合

登録用スマートデバイスがAndroid OSの場合

QRコードが認識されると下記「✔」表示になります。「Continue」ボタンをクリックします。

スマートデバイスでの操作をまとめると、以下のようになります。

「When I log in」のプルダウンメニューから、「Automatically send this device a Duo Push」を選択します。

「Finish Enrollment」をクリックします。

「Enrollment Successful!」と表示され、ユーザ登録は完了です。

警告
Duo Mobileの設定を一度行うと同じリンクやQRコードからは再登録が行えません。アプリをアンインストールしたりしないようにお願いいたします。万が一アンインストールしてしまった場合には再発行は原則として対面でのみ行います。
Duo Mobileアプリの注意事項#
Duo Mobileをアンインストールしたり、アカウントを消去してしまった場合には再設定に数日から数週間かかる場合があります。万が一アンインストールしてしまった場合には次回利用時までに十分な余裕を持ってスパコンアカウントの認証再設定にある「A12_認証再設定依頼書」をご提出ください。
Duo Mobileをインストールしたスマホを買い替えた場合には古いスマホを手放す前にスパコンアカウントの認証再設定にある「A12_認証再設定依頼書」をご提出ください。古いスマホ手放してからの再設定にはお時間をいただきます。