平成26年12月6日、トランスオミクス研究会(招待参加者47名のうち5名)の皆様がスパコンの見学に訪れました。
平成26年12月6日、トランスオミクス研究会(招待参加者47名のうち5名)の皆様がスパコンの見学に訪れました。
平成26年11月21日、近未来医療フォーラム主催の見学&セミナーにて、東北メディカル・メガバンク機構の見学に訪れました。
平成26年10月31日、兵庫県議会議員の方々が、東北メディカル・メガバンク機構の視察に訪れました。
議会議員の方々は、二日前から宮城県の被災地を訪れており、昨日は気仙沼市の地域支援気仙沼センター・けんこうスクエアを視察され、本日最終日に東北メディカル・メガバンク棟にお越しいただきました。
視察に訪れた議員の方々の紹介の後、山本機構長をはじめとする機構側の挨拶があり、引き続き事業説明が行われました。その後、東北メディカル・メガバンク棟の各施設を視察され、地域支援について等、意見交換が行われました。
平成26年10月17日、『パラサイト・イヴ』などで有名な作家の瀬名秀明氏が東北メディカル・メガバンク機構の見学に来られました。
(画像は一部改変)
平成26年10月3日、生命医薬情報学連合大会見学ツアーでJSBiの31名の方々が東北メディカル・メガバンク機構の見学に来られました。
平成26年10月2日、日本製薬工業協会から25名の方々が東北メディカル・メガバンク機構の視察に来られました。山本機構長らから事業について説明を受け、その後、東北メディカル・メガバンク棟の各施設を視察されました。
8月17日(日)から10日間、東北大学大学院医学系研究科で短期研修の受け入れをしている、「日本・アジア青少年サイエンス交流事業 さくらサイエンスプラン」の研修生がメガバンク棟を見学しました。研修生は、中国、韓国、ベトナム、インドネシアの13の大学および研究所に所属する大学生、大学院生、若手研究者など約30名です。八重樫副機構長より東北メディカル・メガバンク機構の概要説明を受けた後、バイオバンク室、シークエンス解析室、地域支援仙台センター、電算室、NMR室を見学しました。
(東北メディカル・メガバンク機構ウェブサイトより一部転載)