Unit1p利用者各位 スーパーコンピュータ運営室 NXサーバでの高負荷抑制機能について(お知らせ) NXクライアント(NoMachine)を利用してスーパーコンピュータに接続する場合、 接続先のホストは、Unit1pのNXサーバですので、多くのユーザが接続することになります。 統計Rやその他の解析プログラムの実行をNXサーバ上で行いますと 負荷がかかり、新しく接続する人が接続できにくい状態に なることも考えられます。 そのような状況に備え、システムに負荷をかけているプログラムを自動的に検知し、 CPUコアの使用数を抑制する機能を導入いたしますので、お知らせいたします。 システムに高負荷を掛けていますプログラムを実行している利用者には、その旨、メールで通知いたします。 <抑制処理反映日時> ・2015年9月16日(水)10:00より <問合せ先> ・support[at]sc.megabank.tohoku.ac.jp ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
「お知らせ・メンテナンス」カテゴリーアーカイブ
Unit1pメンテナンス作業実施に伴うシステムの停止について(9月28日(月)17:00~9月29日(火)21:00)【終了】
Unit1p利用者各位 スーパーコンピュータ運営室 Unit1pメンテナンス作業実施に伴うシステムの停止について Unit1pのメンテナンス作業実施に伴い、Unit1pのシステムを停止しますので お知らせいたします。メンテナンス作業の詳細は以下の通りです。 <システム停止期間> ・2015年9月28日(月)17:00 - 2015年9月29日(火)21:00 ※29日(火)のメンテナンスを9時から確実に実施するため、 前日の17時にストレージシステムを停止します。 <メンテナンス作業日時> ・2015年9月29日(火)9:00 - 21:00 <作業内容> ・Infiniband Switchのファームウェアアップデート ・Lustreのアップデート ・その他(RPMのアップデート等) <問合せ先> ・support[at]sc.megabank.tohoku.ac.jp ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。
【完了】Unit1p(公開系)臨時システムメンテナンス(5月19日(火)9:00~20:00)
Unit1pの臨時メンテナンスは2015年5月19日(火)19時30分までに全て
完了いたしました。ご協力ありがとうございました(5/19 19:35追記)
Unit1pの臨時メンテナンスは2015年5月19日(火)9時00分 – 20時00分までと
延長させて頂きます。ご迷惑をお掛けしております(5/19 16:35追記)
Unit1p利用者各位
5月15日(金)13時23分にInfiniBandスイッチに障害が発生しました。
それに伴い、Unit1pにおいて、ジョブ投入によって計算ノードが起動した
場合にInfiniBand通信が行えずに、起動したノードでジョブが
実行できない問題が発生しております。
上記障害対応のため、下記日時に臨時メンテナンスを実施いたします。
日時:2015年5月19日(火)9時00分 – 17時00分(予定)
内容:InfiniBandスイッチの再起動および部品交換
メンテナンス実施にあたり、ゲートウェイノードにログインしている
アカウントについては5月19日(火)9時にログアウトをさせて頂きます。
計算ノードにて実行しているジョブに関しては、同日9時に
リスケジューリングを行い、メンテナンス完了後、再実行を行うようにいたします。
Unit1p(公開系)システムメンテナンスの連絡(2015年5月18日(月)10:00~12:00 完了)
以下のメンテナンスは完了しました。(5月18日 14:00追記)。
Unit1p利用者各位
5月18日(月) 10:00~12:00に以下のメンテナンスを予定しています。
・ネットワーク設定変更
・ジョブスケジューラパラメータ変更
・ストレージ部分設定変更
※当初予定より一部作業内容を変更しております
メンテナンスを実施するにあたり、5月18日(月) 10:00~12:00にかけては
Unit1pにアクセスすることはできませんのでご了承願います。
Unit1pにて実行されている計算ジョブに関しては、そのまま計算が継続いたします。
Unit1p運用再開後にリスケジューリングは行いません。
日本HPのホームページにてToMMoスーパーコンピュータが紹介
日本ヒューレット・パッカード(株)のホームページにてToMMoスーパーコンピュータの紹介記事が掲載されました。
お客様導入事例:東北メディカル・バンク機構様 | 日本HP
「東北大学 東北メディカル・バンク機構がゲノム解析用HPCシステムを構築し15万人規模のバイオバンク計画を推進」
ToMMo スーパーコンピュータ ウェブサイト開設のお知らせ
全ゲノムリファレンスパネル「iJGVD」の一般公開を開始
1000人分の全ゲノム配列の情報のうちアレル頻度5%以上のSNP頻度情報についてウェブサイトから国際SNP番号や遺伝子名で検索することや国際ゲノム参照配列上での位置情報の把握などができるような形で、ToMMoのポータルサイト Integrative Japanese Genome Variation Database (iJGVD)として一般に公開することとなりました。
(東北メディカル・メガバンク機構ウェブサイトより一部転載)
>Integrative Japanese Genome Variation Database
http://ijgvd.megabank.tohoku.ac.jp
掲載記事
>東北メディカル・メガバンク機構
http://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/5696
>日本経済新聞
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=367713&lindID=5